生命保険はたくさんの商品がありますが、基本は「定期保険」「養老保険」「終身保険」の3つで成り立っています。それぞれの特徴を理解し、目的にあった設計・組み合わせをおこなうことが大切です。
@ 定期保険
[メリット]
・割安な保険料で一定期間大きな保障が確保できます
[デメリット]
・基本的に「掛け捨て」です
・一定期間だけの保障です
A 養老保険
[メリット]
・満期保険金があります
・「資産形成機能」がありますので、結婚資金・教育資金・老後の生活資金づくりとしても活用できます
[デメリット]
・定期保険・終身保険にくらべ、保険料負担があります
・一定期間だけの保障です
B 終身保険
[メリット]
・一生涯切れることのない保障です
・「資産形成機能」がありますので、結婚資金・教育資金・老後の生活資金づくりとしても活用できます
[デメリット]
・定期保険にくらべ保険料負担があります
■「保険料」と「資産形成効果」の関係について
保険料 |
資産形成効果 |
|
定 期
|
安 い
|
× |
養 老 |
高 い
|
◎ |
終 身 |
普 通
|
○ |